職場でストレスを感じる同僚の行動7個

最終更新日:2018年5月19日

今回のテーマは

職場でストレスを感じる同僚の行動

です。

身の回りに1人はいるストレスを感じる同僚。

あなたの周りにもいませんか。

では、具体的にみていきましょう。

1.人の噂話ばかりしている

職場でストレスを感じる同僚の行動の代表的な特徴が人の噂ばかりしている人。

周りの同僚の噂話を色々な人にし、話を大きくしてしまうケースが多いです。

同僚のプライベートなことを無神経に聞いてきたり、人の話に入ってきたりとデリカシーのない行動を取ってきます。

人の噂話を好んで話しますが、自分の話はあまりしようとしません。

人の話になると目をキラキラさせて首を突っ込んできます。

また人の噂話だけでなく、悪口までいう人も。

同僚の悪口や噂話を所構わず平気で話す行動が周りの同僚を不快にさせ、イライラさせてしまっています。

2.人によって態度を変えている

上司や先輩に媚を売り、同僚や後輩に偉そうに接してくる人はいませんか。

自分にプラスになる相手には低姿勢で接し、自分にとって何もプラスにならないと感じたら偉そうにする態度が周りの同僚をイラつかせています。

他にも、女性の場合、男性社員に媚を売り、同性の社員には素っ気ない態度を取るという人も。

人によって態度を変えられると感じが悪く、印象良く写りません。

周りの同僚を不快にさせ、イライラしてしまうだけです。

3.不満ばかり口にする

仕事の内容や職場に対して不満ばかり口にする人は同僚を嫌な気分にさせています。

例えば、チームプロジェクトで頑張ろうとみんなで団結していても不満ばかり言われるとチームの雰囲気が険悪になってしまいます。

不満ばかり口にされると周りが嫌な思いをしますよね。

とてもネガティブな気持ちになったり、やる気を奪われてしまいます。

不満ばかり言う人は不満を言うくせに何もしない人が多く、その言動が周りの人にストレスを与えます。

不満を抱えていても表に出さないでほしいですね。

4.言い訳ばかりする

職場でストレスを感じる同僚の行動は、言い訳ばかりする人。

自分が仕事で失敗しても物や人のせいにしたり、仕事をお願いしても言い訳をして逃げたりと自分が損をすることは言い訳ばかりして逃げようとする行動が周りの同僚に迷惑をかけ、ストレスを与えています。

自分が悪くても怒られたくない、認めたくないと言う気持ちから言い訳ばかりし、自分が悪くない雰囲気にしようとします。

また仕事をお願いされても、言い訳をして忙しいふりをします。

言い訳ばかりする人は口が達者な人が多く、そのことが余計に周りをイラつかせます。

5.面倒な仕事は人に押し付ける

自分が得をしないこと、面倒だと感じることを人に押し付ける行動は同僚から反感を買います。

自分勝手に自分のしたい仕事だけをしようとする行動が周りに迷惑をかけ、同僚をイラつかせてしまったり、ストレスを与えてしまっているのです。

面倒なことを後輩に押し付けたり、同僚にお願いしたりと自分のしたくないことは人に平気で押し付けます。

任された仕事は最後まで責任を持ってすることは社会人として当然とことです。

しかし、自分のことしか考えていないため、面倒な仕事は人に押し付けようとします。

どんな仕事も頼まれたら笑顔で引き受けて欲しいですよね。

6.仕事をしない

チームで仕事するときなど仕事をしない人っていませんか。

人任せにしておいて、仕事をしない行動が周りの人に迷惑をかけてストレスを与えています。

チームで仕事をするときは、一人一人の協力とチームワークが大切ですよね。

誰かがしてくれると言う気持ちがあるため、人任せにして自分は楽をしようとします。

いいところだけ持っていこうとする行動が余計に同僚を不快にさせてしまいます。

7.上から目線で話してくる

上から目線で話してくる同僚の行動にストレスを感じませんか。

人より仕事ができることや自分の学歴などを自慢して同僚を見下したような態度で接する人ってたまにいますよね。

自分が1番でありたい、優越感を感じたいと言う理由から同僚や後輩に対して上から目線で話しかけます。

相手を見下すことで自分がすごいと言うことを味わい、人からすごいと言われたい心理背景があります。

自分のことが好きな人は、上から目線で話してくる人が多いです。

同僚のストレスを感じる行動、いかがでしたか。

どれも自分勝手な行動ばかりで周りに対して思いやりがかかる行動が多いですね。

職場では社会人としてきちんとした態度をとるように心がけましょう。

自分勝手な行動、常識のない行動は同僚を不快にさせ、ストレスの原因であると言えます。

少しの思いやりと気遣いがあれば、周りがストレスを感じることもあまりありません。

周りを不快にさせる行動や迷惑をかける行動は、あなた自身の信頼も失うことになります。

周りの人たのことも考えて行動するようにし、ストレスの原因とならないように気をつけましょう。

関連情報(外部サイト)